11月10日(金) 午前

「世代間交流の集い」 

八尾市立山本小学校 一年生との交流 

デジタル世代と超アナログ世代の交流です。

今はテレビゲームの全盛期ですが、今回は昔からある超アナログな遊びおはじき、お手玉、あやとり、ヨーヨー、けん玉、ダルマおとし、折り紙、福笑い、めんこ、ぼうずめくり、トランプで交流を楽しみました。テレビゲーム全盛期の子供達ですが思った以上に遊び方を知っていてビックリしました。ただ何れの遊びも上手に楽しむにはちょっとした技が必要です。そこでシニアの出番です。ところが、やり方は分かっていても頭の回転と身体が付いてこず、失敗が続出。「こんなはずでは」と思いながらの交流でした。

子供達が少しでも興味を持って楽しんでくれたのであれば幸いです。カレッジの面々も昔を思い出しながら大いに楽しみ、沢山の元気をもらいました。

準備をして頂きました先生方、交流をしてくれた一年生の皆さんに感謝、感謝です。

有難うございました。


11月10日(金) 午後

「クラスカフェ・クラスの語らい」

・「2023ふれあいフェスタについて」の連絡、打ち合わせ

 ・「泉川理事長 懇談会」

泉川理事長 談話 

吉田副理事長のカレッジや地域ボランティア活動に対し、国より表彰があった旨の報告がありました。吉田さんの活動への密着取材もあり、その動画が表彰式の場で放映されたそうです。「吉田さん、おめでとうございます」

 

・他校との懇談会で感じた事として、「カリキュラムへの興味」や「カレッジが楽しい」がキーワードになっている。

・府民カレッジの今後については申込者全員が受講出来るように受け入れ増員などで対応しているが、人気校では抽選漏れが出ているのが現状である。今後も対応を検討する。

・来年度は2校増えて15校となるが、現在10校が定員一杯となっている。

・今後も出校計画があり10万人以上の21地域まで増やしたいと考えている。

・現状の大きな問題として資金不足がある。2年先を目途に一定の受講料値上げを考えている。

 

****懇談会終了後、理事長、副理事長を囲んで懇親会を実施***